< home > dairy
2013.07.06 Sat.
カズの抜け殻。
2013.07.06 Sat.
本日の収穫。 細長いフルーツトマトも採れるようになってきた~。
2013.07.06 Sat.
サキ、夏バージョン。
2013.07.06 Sat.
お姫様の"作り笑顔"
2013.07.06 Sat.
午前、土曜学校のカズ。
午後は、たどたどしさが残る自転車に乗って、隣宅の同級生と田直公園へ。
友人どおしで崖の上に登って行き、見てて怖いけど(ToT)、あえて見ぬふり。。。
2013.07.07 Sun.
日曜の朝。 ヨーグルトが好きなオジサン。 (自称では、3歳メス)
2013.07.07 Sun.
日曜午前は、カズは勉強しとけと、私1人で多摩川散策。(偵察なのです)
いつもの"狛江の水の学校"へ。
2013.07.07 Sun.
気持ちよか。 (この土日で、突然に暑くなってきた!! クーラ初オン)
2013.07.07 Sun.
家族連れがポツポツと。 なんと、化石が採れるそうな。
2013.07.07 Sun.
調査の為、向かい岸に行ってみる。 鮎釣り師かいる。
深さは大したことない(最高で、おへその辺り。大抵は股下まで)が、流れが結構速い。
過去に何人も溺れているのも、なるほどなぁと。 水はきれい。
2013.07.07 Sun.
お昼に自宅に戻る。 "夢見る少女ポーズ"で、サキ昼寝中。
2013.07.07 Sun.
午後は、カズを多摩川へ。 嫁とサキも一緒。
2013.07.07 Sun.
サキは日陰で座らせる。 安全なところで漁業開始。
2013.07.07 Sun.
頑張って「夕飯」取ってください。 サキと私は応援。
2013.07.07 Sun.
「サキもやりたーい。つまんなーい。」 嫁が3匹、お魚(メダカ)ゲット。 よかったね。
メダカは食べられません。 (本当は、私は泳ぎたかったが、がまんがまん)
2013.07.07 Sun.
帰りに"すき家"で夕飯。 アイスを分け合う兄妹。
多摩川散策してたら、川崎側に、すき家の看板をカズ発見。 すき家に行きたい!!!と。
美味しくて安く、野菜も採れるし「庶民の味方」。