< home >    dairy


   < back >    < top >    < next >

 

2012.09.26 Wed.

  ラクビー観戦用らしいが、職場の服を貰った。 外出は無理・・。

 

2012.09.29 Sat.

  やってきました。青海南埠頭公園~。 すでに数人が釣行。

  水深は4mぐらいかな~。 トイレも近いし、手洗いは石鹸付き。 なかなか良い釣り場。

  調べてみると、色々な魚が釣れる模様。

 

2012.09.29 Sat.

  カズと釣り場所を確保。 写真の真ん中、白いビルが昔の職場、、TIME24。

  TIME24勤務のときは、息子を連れて、この近辺で釣行をするとは想像もしなかった・・。

 

2012.09.29 Sat.

  「おとうさん、釣れる間に、釣りのゲームしてイイ? マンボウより大きいの、、釣るよ」

  アホか、、、リアルの釣りをしろよ!

 

  ■記録  釣り開始は、14:30頃。 13時頃 二子玉川 発 ~ 1320 大井町 着。

     13:40 大井町バス 発 14:10 テレコムセンタ 着。 コンビニで買物、トイレ後 着。

     釣り終了後、 18:00 大井町バス 発 大井町のソバ屋(居酒屋)にて、夕飯。

     19:50 二子玉川 到着。 風呂して21時すぎ 就寝。

 

2012.09.29 Sat.

  今回はあまり歩かず到着。 のんびり釣り開始。 置き竿にしてほったらかし。

  ・・と、、竿にセットした鈴が鳴る。 リンリン~。 「おとうさん、引いているよ!」

  はいはい。 リールを捲いて上がったのは・・・。

 

2012.09.29 Sat.

  なーんと、赤エイでした。。 サビキで釣れるんや・・。 尻尾に毒針があるから注意~。

 

2012.09.29 Sat.

  カズくんは、超ヘチ釣り(岸に近い釣り)をして、カニやら貝を釣る。

  「カニは食べられません」  「えぇ~ 食べたい」  これでイシダイでも釣るか。笑。

 

2012.09.29 Sat.

  3時間の釣果・・。 サッパ5匹、イワシ1匹。

  ほったらかし & カズ君の釣り方?、が災いして、何匹か逃がす。。

   (2回ほど、あきらかに大型魚?、、フッコ(スズキの幼魚)か、チンチン(石鯛の幼魚)あたり

    が来て、糸が切れてしまった)

 

2012.09.29 Sat.

  生で食べないで下さい。笑。

  青海埠頭は、なかなか楽チンに楽しめるファミリー向けの釣り場。 気に入ったね。

  また来年、行きましょう~。

 

2012.09.30 Sun.

  日曜日。 朝にて。 まだ、オムツのとれない二歳児 さっちゃん。

  だが、よ~く喋り、段々と会話になるようになってきた。 嫁さん曰く、「充分、話し相手」

 

2012.09.30 Sun.

  自由気ままに動かれるサキ様。

  土曜日に、「箱庭の耕し」を15分ほどしただけなのに、筋肉痛となっている私のうえに

  さりげなく乗ってこないで~。 それと、私のお尻は、イスではありませんよ。

 

2012.09.30 Sun.

  自分の部屋にいると、カズサキで襲いに来る。 勝手にベットの上に乗るし・・。

 

2012.09.30 Sun.

  カメラ(スマホ)を向けると、サービス精神旺盛なサキ様。 撮った後は、「みせて~」

 

2012.09.30 Sun.

  午前中の30分で、天地返しなどを実施。 キャベツ4つ、白菜2つ。

 

2012.09.30 Sun.

  金魚草は花が咲いてきた。 (朝顔と金魚草は、タネが大量にとれる)

  先日、保育園の帰りに、カズサキと"くろがねや"(=近くのホームセンタ)に寄り、

  お花を買おうとしたのだが、なぜか、58円のキャベツ苗、88円の白菜苗を購入・・。

  で、土曜に15分ほど耕し、日曜も続きをして、ついに植苗。 (それだけなのに身体が筋肉痛・・)

 

2012.09.30 Sun.

  お昼ご飯の前に公園で遊ぶ。 (ウルトラマン商店街でドーナツ後に、砧大根公園)

  この公園は、畑が近くて、、広くって、人が少なくて良い。笑。

 

2012.09.30 Sun.

  1時間強ぐらいかな・・、サッカーボール遊びも含めて、おつきあい。

 

2012.09.30 Sun.

  午後、特に夕方は雨らしいから、よ~く遊んどき。 お父さんは退屈で眠くって・・。笑。

 

2012.09.30 Sun.

  午後は昼寝。 夕方になり、嫁さんにて"サッパ"を調理してくれた。ありがとう~。

 

2012.09.30 Sun.

  夕飯の一品。 油で揚げてくれて、南蛮漬け。 アジと比べると、小骨が多いような。

  やっぱ、酢に一晩はつけて、ママカリがベストなのかな。

  (東京湾だが、サッパ君は色々調べた結果、今回は食べることにした)

  食べた結論は、マルアジと同じく、充分おいしい魚。

 

  上戸彩さんが結婚。

  歳を重ねていくと、幸せになるためには、多くの場合、"バランス確保"と"視座の変更"が

  必要と思うが、意識せずできる人もいれば、そうでない人も。 運命か、、人生イロイロ・・。

 

 

 

   < back >    < top >    < next >