< home > dairy
2008.9.27 Sat.
成城3丁目緑地。 いつもよく行くOKストアの裏。 偶然、入り口を見つけて入る。
2008.9.27 Sat.
なかなか広いぞ。
2008.9.27 Sat.
もう、秋だ。 (先週あたりから急に寒くなった)
2008.9.27 Sat.
クヌギも多いし、カブト虫は確かに居そうだ。
付近には、柿が100個ぐらい(沢山)成っているところがあり、2つ頂きました。 甘いかどうか・・。
最近、近所の人より、栗とか味噌とか貰ったんだよなぁ、、、貰ってばかりで悪いし、
お返しに甘かったら、この柿をば・・・。(駄目か、ヒドイか。笑)
じゃあ、カブト虫の幼虫でも・・。
2008.9.27 Sat.
写真は撮らなかったが、芝生もあり、ピクニックしている家族連れがいた。
カズキチは今日は保育園に預けたが、機会があれば、今度来よう~。なかなか良い緑地でした。
2008.9.27 Sat.
で、今日の散策目的地である「喜多見不動」を探し当てた。(ホント、見逃しそうな場所だった)
2008.9.27 Sat.
うわぁ、ショボ。 湧き水って、こんな小さいの!
2008.9.27 Sat.
上まで上がって境内に入ったが、小さいなぁ、というのが感想。 多分、もう来ないなぁ。
2008.9.27 Sat.
その後、成城に進み、一度行きたかった猪股庭園に行った。
2008.9.27 Sat.
良質! こんな近くにあるとは!
2008.9.27 Sat.
その後、定期で下北を散策。 7つも「劇場」がある街。 有名なスズナリで。
2008.9.27 Sat.
北沢二丁目は、オシャレな店もあり、想像より広かった。 渋谷のイメージ。
2008.9.28 Sun.
本日は、ガーデンアイランド → 玉川高島屋へ。
ランチバイキングで、先週のリベンジを果たす。(30分程度待ったが・・)
3人とも、フードファイターとして食べました。。
2008.9.28 Sun.
で、食後は、カズの歩くがままに放置の1時間。 大興奮でした。
2008.9.28 Sun.
玉川高島屋へ連絡バスで移動。 母方のおばぁちゃん 誕生日祝い用の写真を
撮るが、、なかなか良いのが撮れないものよ・・・。
(普段、笑っていても、カメラ向けると、ニコォーをしてしまう)
メモ: 最近の話題として、リーマンショック、麻生内閣発足、小泉さん引退。
北京五輪は8月には終了。 中国製食品は毒気多し。
相変わらず、悲しき事件(政治がPoorとか、悲惨な殺人とか)は多し。