< home > dairy
2008.4.5 Sat.
昼ごはんの後、チョイ散歩でもしようかと・・。(嫁さんとカズキチ、昼寝中)
自宅近くの野川。 桜が咲いているのは次太夫堀(ジタユウボリ)公園。
2008.4.5 Sat.
暖かいし気持ちよくって、なんとなく野川を北上~(前写真の奥へ進む)。
そのうちに(自転車10分弱程度)、喜多見ふれあい公園の脇の野川へ。
喜多見駅近くで、こんなに桜が咲いている所があるとは・・。
(後で知ったが、砧公園などと同様、地元では有名な桜の名所)
2008.4.5 Sat.
前写真に写っている青い橋の途中にて。 右が成城、左が喜多見。 奥は調布市。
2008.4.5 Sat.
橋の下は、鯉が・・・いすぎ。 小さい魚も跳ねていた。 亀とアヒルと・・釣り人もいた。
2008.4.5 Sat.
橋を渡って、まだまだ北上。 写真では、そうにも見えないが、花見客が結構いる。
まぁ、仕方なし。 色々な鳥も多かった。
2008.4.5 Sat.
桜は、仙川も良かったが、、、野川も良いのね・・。 認識改めますわ・・。
桜の向こうの「喜多見ふれあい公園」は、2階にあるのです。1階は電車の保管区らしい。
2008.4.5 Sat.
ベンチも所々あり素晴しいっす。。 暫く、ボーと座り、花を見ながら缶コーヒ。 サイコー。
今後の人生について深く考察するつもりが、とりあえず当面について考えたりする。
2008.4.5 Sat.
桜の向こうは国分寺崖線。 ダウンタウンの浜ちゃんの住んでいる成城4丁目。
2008.4.5 Sat.
適当なところで橋を渡り成城側へ。 南下開始。 さぁ、かえろ。
と、、、おぉ、この並木は美しい。 なんか外国みたいよ、、、んー、成城4丁目か。
2008.4.5 Sat.
前写真の左側を撮影。 パークコート成城というマンションらしい。
俺はマンション派ではないけど、このマンションはハワイチックで、エエなぁ。
2008.4.5 Sat.
ハーフゴルフなら、できそうな感じ。
2008.4.5 Sat.
池(川?)もあった。 桜の花びらが水面に・・・ありすぎ。
2008.4.5 Sat.
世田谷トラスト?なる建物。 中に入ると野鳥写真や、この一帯(風致地区)の
あらまし等の説明があった。 こりゃ、よい暇つぶし? トイレもあるし善し。
2008.4.5 Sat.
南下南下。 喜多見ふれあい公園は、変わったことに2階にあるのです。
写真中央右が出入り口。 自転車置き場も完備。 凄い人でした。。
2008.4.5 Sat.
神明の森みつ池特別保護区では、23区で2箇所しかない野生ホタルがいるそうな・・。
このあとは、ドトールして、オムツ買って帰りました・・。