< home > dairy
2014.09.20 Sat.

10月より福島→日野市に引越しの嫁親父さんより菓子(上絵やバウムクーヘン)到着。
美味しくいただきました。 ありがとうございます。
2014.09.20 Sat.

土曜朝。 勉強するので、妖怪ウォッチのゲームをしたいと交渉する七歳。
交渉の結果、嫁カズサキでウルトラマン商店街へ。
小学生以前は、行きたいと泣く程度だったのに成長したなぁと。
2014.09.20 Sat.

私は昼過ぎまでの自由となり、多摩川へ。
多摩川でパラグライダーする人、初めて見ました。 練習?
2014.09.20 Sat.

あいにくの曇り。 川縁で鮎釣り人を1時間ぐらい眺めて、、、釣ったつもりで。笑
川の匂いが最高。
2014.09.20 Sat.

その後、、、時間的な余裕があり、、久しぶりにinspiredスタバへ。
2014.09.20 Sat.

普通のスタバより明らかに味と趣が異なる。
2時間ぐらい滞在してしまった。。 この店、お気に入り。
2014.09.20 Sat.

最後に高速高架下の有名な鮎釣りスポットへ。 おぉ、さすが休日、釣り人がいるね。。
ここは下見程度で、、さっさと撤収。 お昼も過ぎてお腹ペコペコ。
2014.09.20 Sat.

遅めの昼飯後、夕方からは嫁と交代で、、カズサキとプールへ。
サキは初の室内プール。大喜び。
2014.09.20 Sat.

で、プール後は、サキ嬢と夜の散歩 in 二子玉川公園。
ツタヤで、クレヨンしんちゃんレンタル。 DVDは、子供を静かにする武器・・。
2014.09.20 Sat.

で、自宅に戻り夕食。 食後にお義父さんバウムクーヘン。 クリームはメグさんより。
2014.09.20 Sat.

なんと今宵はメグさんが来訪&宿泊。ワイン開けて宵の宴。
2014.09.21 Sun.

日曜。 良天。 掃除などの後、子供はDVD付けにし(笑)、、嫁の了解を得て、、、
ふらふらと多摩川へ。 移動時間含め、11:00〜12:30まで鮎釣り人と化す。
鮎の前に、時間との勝負だ!
2014.09.21 Sun.

さて、ここからコロガシ。 前回の仕掛けのまんま。 我流コロガシ釣り開始。
2014.09.21 Sun.

約1時間で2匹の鮎をゲット。 お持ち帰り〜。
2014.09.21 Sun.

なんと、、カズが自分の自転車でやってきた at ちょうど正午。 マジでビックリした・・。
よく私を見つけられたよ、、まぁ、毎回、似た場所だけどさ。
2014.09.21 Sun.

で、腹ペコになったので12:30頃には自宅へ撤収。
カズ、自転車の捌きが格段に上手くなってきたわ。
2014.09.21 Sun.

昼ごはん後、14時ぐらいより、バッタを採りたいと近所の公園へ飛び出すカズサキ。
2014.09.21 Sun.

結局、二子玉川公園へ。 カズは自転車で、なんと本日2度も二子玉川へ。
2014.09.21 Sun.

15時すぎに着いたかなぁ。 私は、ぼーと過ごす。
2014.09.21 Sun.

滑り台やら、バッタ採りやら忙しく遊び倒すカズサキ。 物凄い元気やね〜
2014.09.21 Sun.

いろんなすべり方をして、ドロだらけになって戻ってくる。
2014.09.21 Sun.

ドロだらけじゃなく、水だらけになっても帰ってくる。 近寄らないで〜。
2014.09.21 Sun.

帰宅。 嫁もリフレッシュできたそうで良かった。。
帰りに、サキは自転車で寝てしまうが、風呂に入れたら目覚める。
サキ嬢の強い意志により、夕飯支度の邪魔、いや、、手伝いを少々。
面倒くさいなぁ〜笑。
2014.09.21 Sun.

たまたま唐揚げをしてくれていて、ついでに小鮎も揚げてもらった。
ダメそうなら食べないでおこうかと思ったが、、ちゃんと鮎の香り(キュウリの匂い)。
ワタは出して頭から全部いただいた。
ネットや釣り人の情報どおり、、2匹とも普通に骨まで美味しかった。(1匹はカズ食す)
泥臭くも生臭くも化学薬品臭くも無く、、、魚の味として美味。
明日の月曜もお休み(夏休み最後取得)で4連休。 楽しく過ごしましょう。